2016年07月

強い日差しの下で賑やかにセミが鳴く平成28年7月30日(土)
県立三木山森林公園の三角橋付近にて
「夏休み木登り体験
ツリークライミングに挑戦!」
を開催しました!
イメージ 1

講師はツリークライミングクラブ ベストのみなさんです。
イメージ 2

はじめに、安全にツリークライミングをするための準備をします。
まずはヘルメットとサドルを身に付けます。

 イメージ 3

ツリークライミングは、アメリカで樹上で安全に仕事をするために行われていたロープワークを、レクリエーションとしてアレンジされたものです。 
アメリカのジョン・ギャスライトがツリークライミングを日本に伝えたそうです。

イメージ 15
ちなみに、ボードの右上の写真の男性がジョン・ギャスライト氏です。


続いて、クライミング、木登りの説明です。
イメージ 10 イメージ 9 
ツリークライミングに大切な3つのお約束についてお話。
安全に登るために参加者のみなさんは真剣に聞いていました。

3つのお約束を覚えた後は、これから登るコナラとアベマキにごあいさつ。
そして、いよいよツリークライミングに挑戦です!
イメージ 4
よろしくお願いします!

最初はふだんとは使わないロープにとまどっていたものの、
すぐに慣れてするする登っていきます。
みなさん、高いところをめざしてがんばって登りました。

イメージ 7 
ここから・・・

イメージ 8
ここまで登ってきたよ!

イメージ 11 
こんなに高いところまで登ってきました

イメージ 12
まだまだ登れるよ!

 
イメージ 5
高いところまで登ると下池を一望できます。

木登りを楽しんだ後も、ごあいさつ。
ありがとうございました!

イメージ 13

最後に、ツリークライミングクラブ ベストのみなさんから
「ツリークライミングを楽しみました」の証明書が参加者に渡されました。

イメージ 6


全員が安全にツリークライミングを楽しむことができました。
暑い中、ツリークライミングに挑戦してくださった参加者のみなさん、
講師をしてくださったツリークライミングクラブ ベストのみなさん、
本当にありがとうございました!

なお、このイベントの様子は神戸新聞(三木版)に掲載されました。
あわせてご覧ください。
イメージ 14

初夏の日射しもまぶしい平成28年7月24日(日)
兵庫県立三木山森林公園 森の風美術館
第2回 森の風美術館で『人を描く』」
を開催しました。

講師は、今年も日展会友で「東光会」審査員の小林欣子さんです。
イメージ 1

イベント前、こんなに広々とした美術館が・・・
イメージ 2イメージ 3







森の風美術館で、立錐の余地もない、という状況を初めて見ました。
イメージ 4イメージ 5







そんな絵を描くにはたいへんと思われる状況でも、
参加者の皆さまは熱心に筆を走らせておられ、
また、小林欣子先生も熱心に指導されていました。
イメージ 6

なお、このイベントの様子は、神戸新聞三木版にも掲載されました。
あわせて、ご覧ください。

記事にもありますが、9月に作品展を開催予定です。
ぜひ、参加者の力作をご覧ください。
お待ちしております。

追記(平成28年8月11日(木))
「親子写生会」の記事にもありますが、
会期、会場が下記のとおり変更になりました。

平成28年9月29日(木)~10月11日(火)
森の風美術館にて

☆8月7日開催「夏休み 親子写生会」参加者作品展と同時開催です。

9月に予定しておられた参加者の皆さま、関係者の皆さまには
ご迷惑おかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。





梅雨も明けてすっかり夏らしくなった平成28年7月23日(土)、
県立三木山森林公園の研修室にて
「草木染め 生葉でスカイブルーに染めよう
が開催されました!

今回の講師は、三木山サポーターズグループ
草木染めクラブ ヤマモモ」代表の水野光さんとメンバーの皆さまです。
イメージ 2 イメージ 1
 水野さん(左)            メンバーの皆さま(右)

はじめに、草木染めが大昔からあったことや、いまは主に化学染料が使われていること、草木染めは綿より絹の方が色が染まりやすいことなどについて説明がありました。
イメージ 3
絹の原料となるカイコの繭を用いての説明

説明の後は、染める作業に入ります。
今回は、絹100%の大版のハンカチと巾着を染めます。
まず、絹布に模様付け。
割り箸、ペットボトルのフタなどを利用して模様を作ります。 
イメージ 5 イメージ 4
どんな模様ができるかな?

模様作りをしたら、布に色を染めやすくするために水に漬けます。
イメージ 6 イメージ 7

染料となる藍の生葉を茎からむしります。
イメージ 8 イメージ 9

ミキサーで生葉を砕いた後の絞り汁が藍の染液になります。イメージ 10 イメージ 11
こどもたちも夢中になって作業します。

いよいよ染色です!
イメージ 12 イメージ 13
染液は緑色ですが、浸していると布が次第に空色に染まります。

イメージ 14
色が染まったら水洗いして…

イメージ 15
干して…

イメージ 16
完成!
イメージ 17

今日は清々しいの下でスカイブルーに染まりました。
見ているだけでも涼しげ感じられ、
参加者の皆さまも大満足の作品ができました。

そして、一生懸命作業してくださったおかげで、
予定よりも1時間以上イベントが早く終了できました。
ご協力、ありがとうございました。

そして、草木染めクラブ ヤマモモの皆さまも、
楽しいイベントをありがとうございました!

次回の草木染めイベントは、
『どんな色に染まるかお楽しみ』
9月24日(土)10:00~
葛の葉でシルクストールを染める予定です。
よろしければ、こちらもぜひご参加くださいね。
予約受付は8月2日(火)9:00~です。

~イベント終了後~
 今回の参加者の皆さま、本当に熱心な方が多く、
草木染めクラブ ヤマモモさんが、今回のイベントのための藍畑
熱心に見学されてました。
イメージ 18




梅雨明けも近そうな3連休真ん中の平成28年7月17日(日)
兵庫県立三木山森林公園 自慢の音楽ホール
『ハワイアン音楽とフラダンス』
を上演いたしました。

演奏してくださったのは、ハワイアンバンドトロピカル・ハニーズの皆さま
イメージ 1

昔懐かしいスチールギターに癒しの音色ヴィブラフォンが加わった珍しい編成のハワイアンバンドです。
       スチールギター             ヴィブラフォン
イメージ 4
イメージ 3









そして、フラダンスは、ハワイの著名なクム(師匠)からいただいたという
ハワイアンネームをお持ちの古林先生率いる
イメージ 5

「KI HAPAI NA PUA HULA STUDIO」の皆さま
イメージ 2

初夏の三木山にゆったりほっこりの常夏の風をそよがせてくださいました。
その様子を写真で・・・
イメージ 6イメージ 7








イメージ 8イメージ 9








イメージ 10イメージ 11








イメージ 12イメージ 13








イメージ 14
イメージ 15








イメージ 16イメージ 17








イメージ 18イメージ 19







客席で踊り始めたお客様をステージに呼び込まれるサプライズも♪
常夏の、でもあったかいコンサートの様子、つたわりましたでしょうか。
ステキな時間をありがとうございました!
イメージ 20

トロピカル・ハニーズ、KI HAPAI NA PUA HULA STUDIOおそろいで、
10月に、園内レストラン「デルパパ」でのランチコンサートにも
ご出演予定です。
日時:10月16日(日) 12:00~ と13:00~
場所:レストラン『デルパパ』
ぜひ、おいしいお食事といっしょにお楽しみくださいね。

~終演後の1枚~
お客様をお見送り中のトロピカル・ハニーズの皆さん。

イメージ 21

三木山森林公園でコンサートをしてくださる方は、
必ずと言ってよいほどお見送りまでしてくださいます。
こうしてお客様(ファン)を大切にしてくださる皆さまだから、
お客様はみんなファンになって三木山森林公園を後にされるのだな、
と毎回思います。

次回の音楽ホールイベントは、10月30日(日)の
『ミステリー★ハロウィンコンサート』
です。
お楽しみに!!

平成28年8月21日(日)に予定しております
「寿司ぽっぽーを作ろう!」
の講師をされる中島様より動画が届きました。
イメージ 1

YouTubeでご覧いただけます。
ぜひご覧になって、イベントにご参加くださいね!
※イベントの詳細はこちら

お待ちしております。

↑このページのトップヘ