2012年10月

 
11月23日(金・祝)10:00~15:00
秋の茶会『モミジを愛でながら・・・・・』
を開催いたします。
イメージ 1
本格的なお茶室『成蹊閣』で
紅葉したモミジを楽しみながら至福の時間を過ごしていただけるよう
企画しております。
 
イメージ 2
どなたでも、普段着でお気軽にお越しくださいね。

                ■日 時:11月23日(金・祝)10:00~15:00
                ■場 所:三木山森林公園 お茶室『成蹊閣』
                ■お茶菓子代:500円
                ■予 約:不 要(先着80名様)
                ■対 象:どなたでも
 

 
 
 

 
 
今日は、以前よりお伝えしておりました、
三木市内の高校生による
『吹奏楽コンサート&お茶会』
を開催。
 
お天気の悪い中、朝9時前から三木山森林公園へお越し頂き、
準備・練習に取り組んでいただきました。
 
お茶会は、
三木東高校 茶道部と『和の文化と茶道』という選択授業を選択されている生徒の皆様が・・・・。
 
イメージ 3
 
来園者の皆様に気さくに参加して頂き、
 
イメージ 4
 
なんとも優雅な雰囲気の中で行われました
 
イメージ 5
 お茶会会場の雰囲気・・・・・・なかなか本格的でした。
 
イメージ 6
 
 
そして、13時からの吹奏楽コンサートは、その名のとおり、
三木市内のすべての高校(三木東高校・三木北高校・三木高校・吉川高校)の
吹奏楽部の皆さんによるコンサートが始まりました。
 
イメージ 1
 
印象に残ったのが、4高校合同演奏の最後の曲・・・・・・エルクンバンチェロ
 
イメージ 2
 
舞台の上に約100名の生徒が上がって、生き生きと演奏される姿と曲のテンポに
観客の皆さんもきっと釘付けになっていた事でしょう。
 
イメージ 9
 
後ろから見ておりましたが、観客の皆さんが手拍子や体でリズムをとって
楽しんでいる様子が伺えました。
 
 
三木東高校の茶道部・『和の文化と茶道』を選択されている生徒の皆さん、
 
イメージ 7
 
また公園イベントで練習の成果をご披露くださいね
 
 
そして、吹奏楽を演奏された皆さんの今後、ますますのご活躍を、職員一同願っております。
 
イメージ 8
 
皆さんの躍動感あふれる演奏をまたお聴かせください。
 
 
今日は、本当にお疲れ様でした!!
 
 
 
 
 
 
  
 

 
10月21日(日)、
三木山森林公園 音楽ホールにて
『~星に願いを~ ジャズピアノコンサート&ディナーバイキング』
を開催いたします。
 
イメージ 1
 
ディナーバイキングの方は、予約を閉め切らせていただきましたが、
コンサート(18:30~)は、まだ予約受付中です。
 
 
是非、お友達やご家族で、お越しくださいね♪
 
 
 
 
 

 
10月14日(日)、三木山森林公園では、
毎年秋の恒例イベント、
『兵庫県どんぐりこま大会&ドングリ工作』
を開催しました。
 
イメージ 1
 
この日、県内の7施設で開催された当イベント。
 
イメージ 2
 
今年は76名の親子の皆さんに参加いただき、大人も子供も、自分で作成した
 
イメージ 4
 
”どんぐりごま”のタイムを競い合いました。
 
イメージ 5
 
毎年、三木山森林公園では、良いタイムが出ているようで、
みんな熱心にどんぐりごま作り、こま回しに挑戦!
 
成績優秀者には、公園から賞品が贈られました。
 
イメージ 6
 
 
イメージ 7
 
今年も、参加7施設のうち、三木山森林公園で参加された方の
タイムが上位に入っています。
 
毎年、どんぐりごまの作り方を教えて下さるのが、
ひょうご森のインストラクター会の皆さんですが・・・・・
どんぐりごまの作り方にどんな工夫があるのでしょうか?
 
そして、ドキドキのこま回しが終わった後は、
 
イメージ 8
 
お父さん・お母さん方も楽しんで参加できる『ドングリ工作』
 
イメージ 9
 
木の実や枝、草花も使って、それぞれにデコレートされていますね。
 
イメージ 10
 
どんな作品が来上がりましたか?
 
イメージ 11
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
3連休最後の10月8日、
秋晴れの三木山で、
『森遊びの達人になる!みんなで火おこし&巨大ブランコづくり』
を開催しました。
 
イメージ 1
 
森の達人、二名(ふたな)先生の指導の下、火おこし体験や竹を使った巨大ブランコづくりに
49名の親子の皆さんが元気に参加。
 
まず、研修館で”ハチ””ウルシ”など森の危険な生物の話を聞いてから、
 
イメージ 2
 
ドングリ谷を目指して歩きます。
途中、栗の実を拾ったり、ヒサカキ・アセビ・ナナミノキ等の植物の説明を聞きながら目的地へ・・・・。
 
毎年人気のあるイベントで、森へ繰り出すと、みんな、二名先生の説明に釘付け。
 
イメージ 7
 
最初に、巨大ブランコの材料になる太いマダケの伐採に挑戦。
 
イメージ 8
 
ノコギリを使って、”自分たちの手で”伐採し、
 
イメージ 9
 
切った長いマダケをみんなで協力して広場まで担ぎ出します。
 
 
そして次は、摩擦熱を利用した火おこし
 
イメージ 10
 
ヒノキ板の穴マツの棒を垂直に当てて、棒に巻き付けたロープを全員で
両サイドから引っ張って”火種”を作ります。
 
イメージ 11
 
『三木ー!』 『山ー!』の掛け声で右と左に分かれたチームで、
 
イメージ 12
 
ロープを引き合うと5分くらいで板と棒から、煙りがあがります。(綱引きのような雰囲気です)
やっとできた”火種”をみんな大切に見守っています。
 
イメージ 13
 
この火種から火をおこすのが、なかなか難しくて、
 
イメージ 3
 
3度目の挑戦で、やっと火がおこせました。
 
イメージ 14
 
この原始的な火おこし・・・・・何度見てもドキドキします。
 
イメージ 4
 
火が見事におこせた時は『達成感』で大人もお子様も、大喜び
 
 
午後は、伐採したマダケを地上6mの高さに横掛けにして巨大ブランコの基礎を作ります。
 
イメージ 5
 
横掛けしたマダケにロープを垂らして最後にブランコの座椅子を取り付けて
巨大ブランコ3台完成
 
イメージ 6
 
広い森の中も、二名先生にかかれば、こんな楽しい遊び場になります。
 
順番待ちをしながら、大人も子供も巨大ブランコの大揺れを楽しみました。
最後に、大事な火を焚き火にして、お餅を焼いて食べて、イベント終了。
 
 
みんな『森遊びの達人』に少し近づくことができましたか?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

↑このページのトップヘ